元利均等返済とは?元金均等返済とは?

元利均等返済と、と元金均等返済について

金利が変動しない限り、返済額が一定になるのが「元利均等返済」です。
最初の負担金額より、回を重ねるごとに軽くなっていくのが「元金均等返済」

住宅ローンの返済方法は主として元利金等返済ですが、公庫は元金均等返済のローンも扱っています。

元利均等返済とは、借入元金及び利息を合計した金額、つまり返済すべき金額全体を均一に分割して返済していくシステムのことです。
特色は、金利の変動がなければ一ヶ月の返済金額も返済完了までずっと一定である点です。

メリット
返済する金額が一定金額に決まり、に決まり返済プランが立てやすい点です。
とりわけ、固定金利による返済を選択すれば、変動金利を選択して借りた後に予想外の金利上昇が起こって返済額が増える危険。

デメリット
元金均等方式と比べると、借入した金額(元金)に対する支払いペースが遅く、返済完了までの支払総額が増えることです

一方、、元金を均等に分けてそれに金利を足してのが元金均等返済です。
返済当初は借りた元金の残高が大きいので金利も大きくなります。特長は、返済が進み元金の残高がが減っていくと返済金額も少なくなる仕組みです。

元金均等返済方式の返済金額は、元金を返済する回数で割った金額に、借入残高から算出した金利分プラスしたものです。

メリット
元利均等方式よりも借り入れ元金部分の支払いペースが早いため、返済金額を少なくすることが可能です。
将来、収入が減ることを想定している人は、固定金利を選択して、徐々に完済までの返済による負担を軽くしていくことができます。
デメリット当初の支払いによる負担が大きい点です

このように、返済方法によるメリット・デメリットは異なります。それぞれの特色を理解して選択するとよいでしょう。




消費者金融 審査を比較のトップページへ